マインドフルネスに子育てしたい!

二児の母がマインドフルネス育児を目指すブログ。ヨガ/たまに食物アレルギーも。

子どもと一緒に♡マインドフルネスかくれんぼ

f:id:yummmmy345:20200729125756j:plain

Photo by Melissann

かくれんぼでマインドフルネス?!

我が家の長女(2歳半)はかくれんぼが大好きです。まだ上手に隠れることはできないのですが、見つけてもらうのが嬉しいみたいで、かくれんぼになるといつも大興奮です。かくれんぼって、隠れている間は息を潜めてじーっとしていますよね。今ここに集中して、自分の存在を隠す。静かにしなければならないので、自分の鼓動や呼吸がいつもよりよく聞こえる。鬼は数を数えてじっと待つ。数を数える呼吸法に似てるかも…かくれんぼって、マインドフルネスじゃん?!と思ったので、マインドフルネスかくれんぼを考えてみました。

鬼の場合

1. 数を数えることに集中する

どこに隠れたかな?すぐに見つけられるかな?といった思考は手放して、数を数えることに集中します。鼻から大きく息を吸って、いーち、と吐く。また息を吸って、にーい、と吐く。繰り返します。イメージは座禅の数息観です。10まで数えたら、探しにいきましょう!

2. 空間に意識を向け、相手を探す

 屋外の場合は、草花は遊具をひとつひとつ観察しながら。室内の場合は、テーブルの下やソファの色など、見慣れた風景を観察して。いつもより感覚を研ぎ澄ましてみましょう!

3.見つけたら相手を褒めてみよう

隠れている相手を見つけたら「よくこんなところに隠れたね〜!」「いいアイデアだね〜!」など、褒めてみましょう。他者を認めて肯定することで、自己肯定のトレーニングにもなるかも?!

隠れる側の場合

1. 鬼が数えている間にサッと隠れる

隠れる側は時間がありません。うまく隠れられるところにサッと身を潜めましょう。

2. じっと息を潜めて、呼吸に意識を向ける

なるべく見つからないように、じっと息を潜めます。鬼が見つけにくるのではないかとドキドキしてしまいますが、その感情は手放して。呼吸に意識を向けることで、気配を消します。鼻から吸って、鼻からゆっくりと吐く。なるべく音を立てないように静かに呼吸することを心がけましょう。

3. 見つかったら鬼を褒めてみよう

鬼に見つかってしまったら、「よく見つけられたね!」「見つけるの早かったね、すごい!」など、相手を褒めてみましょう。鬼も隠れる側も、ずっと楽しい気持ちでかくれんぼを続けられると思います♡

 

遊びの中にマインドフルネスを取り入れることで、親も子も遊びの時間に集中できるのではないでしょうか?ついつい他のことを考えがちなかくれんぼの待ち時間も、しっかり今ここに集中することで、子どもとの大切なコミュニケーションタイムに変身!ぜひ取り入れてみてくださいね♡